インドネシアの首都ジャカルタで開催されました、ジャカルタ日本祭り(通称JJM)に岐阜県人会のブースを出展する機会を得て、県の県産品を送って頂くなどの援助の上、出展いたしました。 2日間で約25,000人の参加者が交流を深め、楽しい時間を過ごしました! 実施レポート(岐阜)ダウンロード さて、「ジャカルタ日本祭り(通称J...
お知らせ アーカイブ | 2ページ目 (3ページ中) | GKI|岐阜県人会インターナショナル|世界でつながる岐阜愛 ( 2 )
Category
並べ替え
下記のとおり、変更がありましたのでご連絡させていただきます。 ・名誉会長 松田 隆利 ⇒ 名誉顧問へ ・会 長 吉村 泰典 ⇒ 名誉会長へ ・理 事 林 信秀 ⇒ 会長へ どうぞよろしくお願いいたします。
ブラジル岐阜県人会は、この2024年7月24-29日、母県より「第43回岐阜県農業高校生海外事業派遣団」(水野歩教師団長 井ノ浦教師副団長-生徒10名)をお迎えし,サポートさせて頂きました。 この海外実習派遣団は,1978年から始まり、途中コロナ禍等で中止も含め、46年の歴史がある事業で,世界的な視野を持った岐阜県農業...
ブラジル岐阜県人会は、この2024年7月24-29日、母県より「第43回岐阜県農業高校生海外事業派遣団」(水野歩教師団長 井ノ浦教師副団長-生徒10名)をお迎えし,サポートさせて頂きました。 この海外実習派遣団は,1978年から始まり、途中コロナ禍等で中止も含め、46年の歴史がある事業で,世界的な視野を持った岐阜県農業...
【GKI 第10回オンライン定例会のお知らせ】 こんにちは!GKI 岐阜県人会インターナショナルです 8月25日(日)に第10回オンライン定例会を開催します 第1部 講演会 揖斐川町中学生海外派遣生徒のみなさん 第2部 世界の仲間とブレイクアウトセッション 第3部 代表者会議 今回のゲストには揖斐川町中学生海外派遣生徒...
GKIの「県産品の海外展開に於ける覚書」締結が因になり果になった「第一回ふるさといいもの展」、また「第25回日本祭り」に於ける岐阜県ブース参加、郡上踊り公演また今回アルゼンチンの長屋高行在亜岐阜県人会事務局長ご家族といいもの展にご参加された県庁から岡本さん、三輪酒造の三輪社長、千古乃岩酒造の中島さんをお迎えし、ブラジル...
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行して1年。日常生活ではコロナの影響は薄くなりました。ですが、コロナ前と比べて大きく変わったこともあります。オンラインの活用です。ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」などオンラインツールを日常的に使うケースは増えました。コロナの置き土産とも言えるオンライン。積極的に...
【GKI 第9回オンライン定例会のお知らせ】 こんにちは!GKI 岐阜県人会インターナショナルです 5月26日(日)に第9回オンライン定例会を開催します 第1部 講演会 松原梨恵さん(岐阜県出身・豪州在住・元新体操日本代表【フェアリージャパンPOLA】) 第2部 世界の仲間とブレイクアウトセッション 第3部 代表者会議...
ブラジル岐阜県人会(長屋充良会長)は昨年12月11日、県産品紹介イベント「岐阜県産日本酒試飲会」をサンパウロ市リベルダーデ区の日本食店「エスパッソ和」で開催した。日本食店関係者約20人が参加した。ヤマトグループ(本田総一郎代表取締役社長)、日本産品輸入会社「JFCトラドブラス」(キッコーマングループ・三浦正寛代表取締役...
去る2023年12月9日ブラジル国サンパウロ市の日系社会の拠り所であるリベルダージ広場にて「第53回東洋祭り」が開催され、ブラジル岐阜県人会郡上踊り愛好会のメンバー14名が参加し、郡上踊り(かわさき、三百、ゲンゲンバラバラ、春駒)を披露し、そして観客参加で、“ダンシングヒーロー”で盛り上がりました。 日本祭りや他のイベ...
【GKI 第8回オンライン定例会のお知らせ】 こんにちは!GKI 岐阜県人会インターナショナルです 12月3日(日)に第8回オンライン定例会を開催します 第1部 講演会 田中明 高山市長 第2部 世界の仲間とブレイクアウトセッション 第3部 代表者会議 今回の講師には高山市長の田中明さんをお迎えします。 世界中から観光...
ブラジル日報で詳細を読む